

オンラインマーケティングを身につける
院長夫人の仕事は「経理と雑務」という固定概念を崩してください。私は経理と雑務をよそに任せたことでオンラインマーケティングを学ぶ時間を確保できました。パソコン操作を勉強したことでクリニックの完全IT化、患者増、収益増を成功させました。オンラインマーケティングでクリニックのマーケット(商圏)は拡大します。競合との差別化もできます。スタッフ、患者さん、みんながハッピーになるオンラインマーケティング、一緒に学んでみませんか?
最新記事
医療施設の3割が赤字時代を生き抜く、鈴木恵子のユニークなクリニック経営の仕組みをシェアいたします。
育休中のスタッフにも有給が発生!? 知らなかったでは済まされない労務の落とし穴
さて、うちのクリニックでは、4月1日から1歳にな…
春休みに予約が入らない?事務長が取った“ネット予約とSNS”活用の対策とは
クリニックの予約が急に減ったとき、皆さんならどう…
紙カルテ:7つの非効率と当院が電子カルテへ踏み切った理由
こんにちは。クリニック事務長の鈴木恵子です。 「…